新・青山Fプレップスクール

03-3478-7199 (24時間365日)
school@yukasi.net (駅から徒歩2分)
体制強化中ですが、新規生徒さんは毎月1,2名とさせてください。詳細はお問い合わせください。
20年後の未来のためのオーダーメイド個別指導 @ 外苑前(港区 北青山)

今日は、地球の日

1970年の4月22日。

<ウィキペディアより>

ウィスコンシン州選出のアメリカ合衆国上院議員であったゲイロード・ネルソンは、環境問題についての討論集会を開催することを呼びかけた。この呼びかけに呼応した人間の数は2000万人以上であったとも言われている。

その後、4月22日のアースデイ集会という運動形態は、全世界へ広まっていった。またアメリカでは、この行動によって、環境問題に対して人々の関心が払われるようになり、環境保護庁の設置や各種環境保護法が整備された。

先週末、代々木公園でもアースデイをきっかけとしたイベントがありました。

環境問題は、他のいろいろな問題ともつながっていて、決して簡単な問題ではありませんが、だからこそ、みんなで考えていく必要がありますね。

今週の一文字

1char0421.jpg

低所得世帯に塾費用を無利子融資 東京都が格差対策

年収約200万円以下の低所得世帯を対象に、子どもが高校や大学受験のために学習塾に通う時の費用を無利子で貸し付ける制度を、東京都が始める。

朝日新聞の記事は、こちら

こういうことは、どんどんやって欲しいですね。

ただし、塾に行っても、ただ行ってるだけになっては、意味ないですが。

「目的意識をしっかりさせること」

に対して、一般の塾はどのような活動をしているのでしょう?

うちにとっては、それがすべてと言いたいくらいなのですが。

三修社小林さんとのお話

人間の「知」に興味には、誰しも興味がありますよね。

三修社は、古くからドイツ語を中心に辞書や教科書を発行する出版社です。

ご近所さんということで、非常に親しくさせていただいております。

ものすごく幅広く仕事をされていて、またとても活気のある会社さんなのですが、それについては、いずれ。(先日お花見にご招待いただいたときの記事は、こちら

昨日は、塾が終わった9時過ぎから、三修社の小林さんと打ち合わせをしました。

小林さんは、主にはコンピュータスペシャリストとして活躍されていますが、ご自身でボランティアとして中高生の進路選択に携わっていらしたり、お仕事でも様々な大学と仕事をされていらっしゃいます。

日頃から「知」への興味、関心、思い入れ、専門知識、人脈、、、いずれもとても豊富な方です。

特に今、ある大学でとてもおもしろい試みを始めていらっしゃるのですが、それはもしかしたら内部情報?

昨日はざっくばらんにいろいろなお話を。

いろんな塾や学校のお話や、

そもそも。。。みたいな本質的なお話や、

こんなことをやってみたらどうだろうといった提言や、

新しい試みを自由に出来るのはやっぱり塾、みたいな話や、

その他、日頃教育考えていらっしゃることなど、など、など。。。

とても刺激的な打ち合わせでした。

大変お忙しい方なのに、わざわざお時間を作っていただいて、本当に感謝です。

&ご馳走にまでなってしまい、ご馳走様でした。

(何を書いているんだか。。)

ネット障害

先週後半に、急にインターネット接続が出来なくなりました。

まだ復旧しておらず、来週になる見込み。

塾なんて、ネット関係ないだろうと思われるかもしれませんが、

・ ちょっとした調べごとが出来ない

・ 保護者様への指導報告が送れない

・ HPやブログを更新できない

となると、結構つらいんです。

自分が如何に、現代技術のお世話になっているか、痛感している今日この頃です。

ブレイン&三修社のお花見にお呼ばれしました

ご近所ということで、親しくさせていただいている、ブレイン&三修社のお花見にお呼ばれしてきました。

場所はなんと、熊野神社境内。

hanami1.jpghanami2.jpg

きっと寒いと思って、おでんを差し入れに持っていったのですが、

防寒準備も完璧で、特に要らなかったかも。。。

社員の方を中心に、取引先の方々も合わせて。

総勢100名ほどの参加だったでしょうか?

神社で盛大なお花見って、なかなかできないですよね。

社長様を中心に、教育という分野にもとても関心も見識も高い方々で、

私はいつも勉強させていただいています。

今後も様々な形でお付き合いさせていただけたらと願っています。

社会と接点を持つことは、生徒さんたちにもきっと大きな経験になると思います。

開幕3連勝

青山プレップスクールの地元(逆か)、東京ヤクルトスワローズが、巨人相手に開幕3連勝を飾りました。

あいにくぱっとしない天気でしたが、それもしたのでしょう。

弱いチームが、強いチームに勝つというのは、なんとも気持ちのいいものですね。

勉強も同じですよね。

根本的に頭がいい事と、テストで点が取れることは別。

頭が良かろうが悪かろうが、とろうと思えば、テストの点は取れる。

そうしている間に、本当に頭も良くなってくる。

そんなもんじゃないでしょうか?

1.そんなに簡単にテストの点は取れない?

そんなことないですよ。

本当にとりたかったら、きちんと分析して、準備すれば、必ず取れます。

2.テストで点が取れちゃうと、つい油断して、まただめになっちゃう?

それは、目標が低いのでは?

自分の能力を100%出してみたくありませんか?

3.俺は天才だから、テストの点は取れなくても、頭良いからそれでよい。

そうかもしれませんね。

一つだけ。

結果の出ない天才っていないんですよ。

「俺はイチローよりスゲーんだ!」

って一人で言っていても、実際打てなかったら、誰も信用してくれません。

「おもしろい」と言ってみる

勉強が嫌い、算数が苦手。。。

いろんなお子さんやお母さんから聞く言葉です。

嫌いでも好きでも、何でもいいんだけど、

とりあえず

「おもしろい」

と言ってみるのはいかがでしょう?

「何を言っているのかわからなくて、おもしろい」

「先生の話が、つまらなすぎて、おもしろい」

「テストがあまりにもできなくて、おもしろい」

おもしろい、と言う言葉には、良いとか悪いとかの概念は含んでいません。

最近は、テレビの影響か、「おもしろい」と言う言葉も、随分難しくなっている

気がしますが、せめて、「おもしろい」だけは、経済原理に乗せずに、

残しておいて欲しいです。

セ・リーグ開幕

今日から、プロ野球セ・リーグも開幕ですね。

青山プレップスクールから、徒歩2分の神宮球場でも、今日から巨人3連戦。

青山プレップスクールは、東京ヤクルトスワローズを応援しています。

地元だしね。

がんばれ!

外苑前 桜十景

ca330280.JPGca330281.JPGca330282.JPGca330283.JPGca330284.JPGca330285.JPGca330286.JPGca330287.JPGpap_0280.JPGpap_0281.JPG

今日が見ごろでしょうか?

本当はもっともっときれいなのですが。。。

いいカメラ欲しいなあ。。。(形から入るタイプ?)

小学生に人気の職業は?

小学6年生の人気職業アンケートです。

詳しくは、こちら

(男子)

1位は、 「ゲームディレクター」

2位は、「サッカー選手」

3位は、「プロ野球選手」

以下、建築士、大学教授、パティシエ、サッカー監督、救急救命士、空間デザイナー、機械にかかわる仕事

(女子)

1位は、 「パティシエ」

2位は、「美容師」

3位は、「保育士」

以下、小説家、フラワーデザイナー、ファッションデザイナー、トリマー、薬剤師、ウェディングプランナー、看護士

だそうです。

パティシエは人気ですね。そういうドラマでもあった?

カフェ(ゆかしカフェ?yukasi cafe? 青プレカフェ?)

ca330280.JPGca330281.JPG

お試しで、青プレ前の駐車場に、丸テーブルを出してみました。

ちょっとしたカフェっぽいでしょ?

浅田真央ちゃん金メダル

おめでとうございます。

トップアスリートの世界は厳しいですよね。

常に100%の力を発揮することを求められる。

みなさん、100%の力って発揮できますか?

どうやったら、自分の望むときに、100%の自分を出せるのでしょう?

そもそも、100%の自分って何でしょう?見てみたくありませんか?怖い?そうでもありますね。

それが良いとか、悪いとか、上とか下とかは、ないと思います。

100%の自分になることが、生まれてきた意味であり、義務ではないでしょうか?

お彼岸

暑さ寒さも彼岸まで

といいます。

が、寒さがぶり返してるようですね。

今日、お墓参りに行かれた方、ごくろうさまです。

お墓参りっていいですよね。

そして、春分の日は(秋分の日も)、太陽が真東から昇って、真西に沈む日。

古代から、人は太陽の動きの不思議を見続けてきたんですね。

それをあまり気にしなくなったのは、いつ頃からなんでしょう?

科学が発達するということは、一般の人から自然に対する興味を奪うことなのでしょうか?

チベット暴動と北京オリンピック

チベットで大規模な暴動が起こっているようですね。

独立を目指すチベット側と、それを阻止したい中国側と。

そもそも、「暴動」という表現自体、中国側の表現ですよね。たぶん。

これに反応して、特にヨーロッパでは、北京オリンピック(または開会式だけでも)をボイコットしようという動きがあるそうです。

大きすぎる中国が、あまり繁栄しているとは思えない異民族のチベットを治めるメリットは何なのでしょう?

軍を維持拡大する言い訳?なんて、穿った見方でしょうか。

円高

円高がすごいですね。

今日はついに、95円台に突入し、これは12年ぶりのことだそうです。

これに影響を受けて、株式市場は下落し、約2年半ぶりに1万2千円台に。

どうして今、円高になるのでしょう?

どうして、円高になると株安になるのでしょう?

お金はどこからどこへ流れているのでしょう?

ニュースでは、概ね以下のように伝えられています。

「サブプライムローン問題により、米国に金融不安が広がり、ドル安が進行している」

http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS2M17030%2017032008

他にも、中東情勢の不安も影響していると言われています。

また戦争になるかもしれないのです。

私たち一人一人にはどうしたら良いのでしょう?

一体何ができるというのでしょう?

私たちにできるのは、事実をできるだけ正確に把握すること、

どうすればよいか、考えること、

自分の考えを基に、話し合うこと

そういうことができるようになるために、勉強すること

だけなのでしょうか。。。

確定申告

今年も、ぎりぎりになってしまいましたが、確定申告に行ってきました。

?そんなに設けてるのかって?

いえ、払いすぎを還付してもらうために。

早くもっとちゃんと納税できるようになりたいです。

いえ、所得を大きくしたいと言う意味ではなく、

それは人並みでよいのですが、

もっと社会の役に立てるように。

プレジデント ファミリー

私は、「まさに!」と思うことの多い、いつも勉強させていただいている雑誌です。

実は、次号(5月1日発行号 特集は、「お金持ちになる 新・学歴ガイド」 )に

当塾の講師が協力しております。

(インタビュー場所として、当塾をご利用いただきました。どうもありがとうございました)

どこに出ているかと言うと、チラッとだけなのですが、

「注意!それは営業トークかもしれない。信じていいの?塾講師の言葉」という特集に。

もちろん、当塾のことが書かれているわけではなくて、以前の塾について。。。

私は、はっきり言って、塾や教育業界の素人です。

素人だからこそ、まっとうな方法で、みなさまのお役に立てると信じています。

既存の業界の方を敵に回すつもりもありません。

現場では、本当に一生懸命、プロの仕事をしている人を何人も知っています。

だからこそ、そういう力を正しく使って、日本が少しでもいい方向に向いていけばいいと思っています。

まだまだ非力ですが、同じ思いをもった人もたくさんいます。

10年後の未来は、今の延長線上にはないように思います。

夢を見て思ったこと

今日、何かの夢を見ました。

とても面白かったのですが、もう忘れてしまいました。

夢っていったい何なんでしょうね?

心理学では夢を使って、患者さんの診断をすることがあるそうです。

夢は、深層心理につながっていると。

確かにそうかもしれません。

もっと単純には、

記憶は頭の中に、我々が想像できないくらいバラバラになって、原型をとどめていないんだろう。

だから、適当に記憶から引っ張り出しちゃうと、本当にカオスの状態なんだろうな。

ところが、夢にはたとえ変であってもストーリーがあって、少なくとも夢を見ている間は、ちゃんとした話になってるね。

何でだろう?

最近、私の中で流行っているのが、

「アフォーダンス」と「ゲシュタルト心理学」なのですが、

そのゲシュタルトと関係があるのかなあ。

なんて想像してみました。

ちなみに、なぜアフォーダンスとゲシュタルト心理学に興味を持ったかというと、

松岡正剛先生の編集学校に参加させていただいて、その中でたくさんの方から影響を受けたからなのであります。

その話しはまた。

学年末テスト

そろそろ学年末テストも終わったころでしょうか。

いい結果が出た人も、そうでなかった人もいると思います。

はっきり言えば、勝負は時の運。

結果はもちろん大事ですが、まだ結果を求められる年齢ではありません。

大事なことは、同じ過ちを繰り返さないこと。

「勝ちに不思議の勝ちあれど、負けに不思議の負けはなし」

とは、プロ野球楽天イーグルスの野村克也氏の言葉です。

「自分を100%コントロールすること」

って、ものすごく難しいというか、不可能なのですが、

まずそれに気づくまでが大変。

がんばれー。

« 前後 »